マガジンのカバー画像

【無料・不定期】松井のライブ配信ノウハウMagazine

345
ライブ配信のノウハウをまとめたマガジンです。「ライブ配信で機会格差を無くす」をミッションに、#誰でも配信 な情報をお届けてしています!
運営しているクリエイター

#ライブ配信

デュアルISOのカメラについて

今回はカメラの中でも「デュアルISO」を搭載したカメラについて。 ISOは撮影した映像の明るさを決める要素の一つですが、最近は「デュアルISO」を搭載したカメラが増えている印象です。 比較的高価格なカメラに搭載されている印象ですが、その機能について紹介をしていきたいと思います。 ISOとはカメラで撮影した映像において、明るさを決める要素の一つに「ISO(ゲイン)」があります。 これは、レンズから入ってきた光をどのくらい増幅させるかの設定です。その増幅具合を数字で表して

【文字起こし】ライブ配信初心者にオススメな音声ミキサーを考えるLive 〜TASCAM Model12、YAMAHA MG12、ZOOM L-8の比較〜

今回のテーマはライブ配信初心者にオススメする音声ミキサーです。 これからライブ配信にチャレンジする特に音響初心者の方に向けて、イベント配信で求められる音声ミキサーの機能について、ライブ配信で説明をしました。 この記事では、そのアーカイブ内容を文字起こししてご紹介します。 配信アーカイブ10:22 この配信ついて今日のメインテーマは、初心者におすすめの音声ミキサーについてです。これから配信を始める初心者が、音声ミキサーを選ぶ際に役立つ情報を提供したいと思っています。 僕

ビデオカメラ「SONY AX60」をライブ配信の観点でチェックをする

今回のテーマはビデオカメラです。 先日の配信では、会場機材の関連で「SONY AX60」というカメラを使いました。 私は初めて使うカメラだったので、使用感などが勉強になりました。 ライブ配信のカメラとして購入やレンタルを検討する方に向けて、使って気づいた点を紹介したいと思います。 SONY AX60の概要SONYが2018年に発売したビデオカメラです。 4K解像度の家庭用ビデオカメラで、シンプルな本体や初心者でも分かりやすいメニュー操作を備えています。 6年前の製

配信初心者にもオススメ!音声ミキサー「TASCAM model 12」は配信も録音もOKでコスパ◎

今回は音声ミキサー「TASCAM Model 12」の紹介です。 コミュニティで試した結果、イベント配信にもマルチトラック録音にも使えて、コスパの良い音声ミキサーであることが分かりました。 ZOOM L-8やYAMAHA MG12XUなど他製品に比べても、ライブ配信初心者の方へオススメができるミキサーだと思います。 一体どのような点が魅力的なのか、この記事で紹介ができればと思います。 コミュニティ オフ会で試しましたこの記事は、私が主催するライブ配信コミュニティのオフ

ワイヤレスピンマイク「SHURE MoveMIC」ファーストインプレッション 〜操作感に安心感のある製品〜

今回はSHUREから新しく出たワイヤレスピンマイク「SHURE MoveMIC」を試してみました。 他製品も溢れる市場ですが、意外にも搭載機能は少なく、シンプルな製品に仕上がっています。 しかし、私は今まで触ってきたワイヤレスピンマイクの中だと、一番良い印象を覚えました。 今回はそんな私のファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 概要「MoveMic」はSHUREが新しく発売した2.4GHz帯のワイヤレスピンマイクです。 最大2つの送信機を使うことができ

OBSBOT Tail Airのファーストインプレッション

今回のテーマは新しく導入したカメラ「OBSBOT Tail Air」です。 非常にコンパクトなPTZカメラで、遠隔で画角を調整することができます。 更にはHDMI・USB・NDIで映像出力ができるなど、機能が詰まっているカメラでもあります。 今回は到着して間もない状況ではありますが、試してみてのファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 OBSBOT Tail Airの概要近年Webカメラの発展が目覚ましく、高価格帯かつPTZ機能を持った本格的な製品が現れて

音響初心者の私が、ライブ配信でラウドネスを意識する理由

今回のテーマは、私がしばしばこのコミュニティでも発信をしている「ラウドネス」について。 音響初心者な私がラウドネスを意識している理由を整理してみたいと思います。 前提として、私の配信はビジネス系のセミナーやトークが中心です。少なくともその観点では、私と同じ音響初心者の方にこそラウドネスをオススメしたいです。 初心者考えなので限られた目線しかないかもしれませんが、色々と話を聞くに大きくはズレていないはず…。ご参考になれば幸いです! ラウドネスとは?ラウドネスを一言で表す

ラウドネスメーターを用意したら、リアル会場の音量調整が楽になったお話

最近、リアルイベントを配信する際は「ラウドネスメーター」を置くようにしています。 これにより、配信の音声を数値で確認することができ、結果的にリアル会場の音量調整が楽になった実感があります。 一体どういうことなのか、最近の取り組みと感じたことを紹介していこうと思います。 ラウドネスメーターとは今回ご紹介するのは、ライブ配信の現場に「ラウドネスメーター」を置いたお話です。 ラウドネスを一言で表すと「人の耳の感じ方を考慮して、平均音量を測る方法」です。ピークメーターでは瞬間

RODE CASTER PRO Ⅱを試す 〜初心者にも分かりやすい、ZOOM L-8に近いミキサー〜

今回のテーマは音声ミキサーの「RODE CASTER PRO Ⅱ」です。 ワイヤレスマイクなどでお馴染みのRODEですが、初心者でも分かりやすいミキサーを発売しています。 今回はコミュニティメンバーの方のおすすめをきっかけに、自分でもレンタルして試してみました。 良かった点や気になった点を紹介します。 基本スペックRODEと言えばWireless GOなどマイク製品でお世話になっている方も多いのではと思います。実はミキサーも出していて、初代機は2018年に発売されてい

Web会議のノイズ除去がOFFにできない!原因はPCに標準搭載されたノイズ除去機能か...?調べた途中結果のご紹介

今回のテーマは、配信のノイズ除去について。 先日のZoom配信イベントでは、ノイズ除去がオフにできないトラブルが発生しました。 この原因は、おそらくパソコンに標準搭載されているノイズ除去機能だと思われます。 まだ確実ではないのですが、知っていないとトラブりそうな内容です。今の時点で分かったことをまとめたいと思います。 Zoomのノイズ除去がOFFにできない先日のZoom配信イベントでは、ノイズ除去をオフにできないトラブルが起きました。 BGMを再生したかったのですが

ATEM miniとcompanionを接続して、StreamDeckから操作する流れをイチから紹介します!

今回のテーマはATEM MiniをStream Deckから操作する時の仲介ソフト「Companion」についてです。 具体的にATEM MiniとCompanion、そしてStream Deckを設定して連携する流れを紹介します。 Companionとは?Companionは色々な機材を仲介して連携するアプリです。 有名な例はATEM MiniとStreamDeckを連携です。外部キーボード機材のStreamDeckにボタンを割り当てて、ATEM Miniの様々な機能

ライブ配信の構成図を何で書く?コミュニティで話題になったツールの紹介

今回のテーマは、ライブ配信の構成図について。 ライブ配信をしていると機材の構成図を書くことがあると思います。書き方は人それぞれだと思いますが、気になってくるのはそのツールです。 この記事では、コミュニティで話題になった構成図の作成ツールをまとめたいと思います。 個人的にはホワイトボードソフトが好き今私が使っている作図ツールは後ほど紹介する「miro」ですが、最初に使っていたソフトはお馴染みの「PowerPoint」でした。 今でもPowerPointは細かく作図したい

ハウリングサプレッサー「dbx AFS2」を試す

今回のテーマは「ハウリングサプレッサー」です。 リアル会場で配信をすると悩まされるのがハウリング。ハウリングサプレッサーは、そんなハウリングを抑制してくれる機材です。 一体どのような機材なのか、実際に試した様子をご紹介します。 また、ハウリングサプレッサーの仕組みを理解すると、ハウリングのこともより理解することができました。そんなお話も交えて紹介できればと思います。 そもそもハウリングとは?ハウリングサプレッサーを紹介する前に、そもそもハウリングとは何でしょうか。

再生

自動で抑える!ハウリングサプレッサーを試すLIVE(Ui24R/AFS2/VR-6HD)

今回試したのは「ハウリングサプレッサー」です。 ハウリングを抑制してくれるこの機材ですが、今回は3つの機材を比較してみます。 この動画はパンダスタジオ様に機材レンタルのご協力をいただいています。 今回ご紹介した製品は一日3,036円で借りることができます。(2024/1現在) ぜひ試されてみてください! ▼dbx AFS2 ハウリングサプレッサー https://bit.ly/3SMfolq \初心者歓迎!ライブ配信ノウハウコミュニティ/  毎週4回、松井の日々の学びを発信。  オフ会やチャットで参加者同士の学びを深めよう!  https://note.tkykmts.com/membership \あなたのライブ配信をサポートします!/  皆さんの”配信したい”を応援!  安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします  初回1時間の無料相談も可能、お気軽にご相談ください!  https://www.tkykmts.com/ <目次> 00:00 開始前 02:16 雑談 06:27 オープニング 10:12 自己紹介 11:49 今回の内容について 12:38 ハウリングとは 17:03 Ui24Rについて 19:15 デモ:Ui24Rのハウリングサプレッサー 28:20 Ui24RとAFS2の違い 34:11 デモ:AFS2のハウリングサプレッサー 48:47 Ui24Rのハウリングサプレッサーはどうか? 50:51 デモ:VR-6HDのハウリングサプレッサー 1:02:07 レンタルのススメ 1:03:57 Ui24Rの良さ 1:06:54 OBSBOT Tail Airの紹介 1:14:36 TAMAのクランプできるマイクブーム 1:24:28 エンディング