マガジンのカバー画像

【無料・不定期】松井のライブ配信ノウハウMagazine

345
ライブ配信のノウハウをまとめたマガジンです。「ライブ配信で機会格差を無くす」をミッションに、#誰でも配信 な情報をお届けてしています!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

Flow 8オフ会の宿題解答:USBを割り当てたチャンネルも、プリフェーダーで使用可能でした!

今回のテーマは、先日開催したFlow 8オフ会での宿題です。持ち帰った内容があったので、それを解答したいと思います。 オフ会では、Flow 8が思っていた以上にハイブリットイベントのミキサーとして優秀なことが分かりました。 入出力の仕様をうまく使うことで、少ない端子の消費でマイナスワンの返し音声をWeb会議に返すことが可能です。 今回はオフ会で話題になったその仕様を、実際に試してみました。その状況をご紹介します。 オフ会アーカイブ今回の内容はかなりマニアックなため、参

Behringer Flow 8ファーストインプレッション 〜Zoom L-8と比較した音響素人の目線で〜

今回のテーマはデジタルオーディオミキサー「Behringer Flow 8」。 非常にコンパクトながら強力な機能を備えており、配信でも活躍してくれると話題になっていた機材でした。 私は音響面に関してはずぶの素人ですが、Zoom L-8と機能的に比較をしながら配信観点のファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 明日、オフ会です!先にお知らせですが、明日このFlow 8を試すオフ会をZoomで行います。この記事を読んで気になった方は、ぜひご参加ください〜! 概

ミキサーの「プリ送り(プリフェーダー)」と「ポスト送り(ポストフェーダー)」を学ぶ

今回のテーマは音響ミキサーです。 私は音響関係はずぶの素人なのですが、新しい言葉として「プリ送り」「ポスト送り」を学びました。 今回はこの言葉の意味と、配信でどのように意識すべきなのか、私が調べて分かったことをご紹介したいと思います。 きっかけの話今回のnoteのきっかけは、今度オフ会で扱うデジタルオーディオミキサー「Behringer Flow 8」について調べていた時のことです。 この機材のメリット・デメリットを調べていた時に出てきた単語が「ポスト送り」でした。ど

Mac × ATEM miniの色問題は「Micro Converter BiDirect」で解決!

今回のテーマはATEM mini。 長らく悩まされてきたMacと組み合わせた時の色問題ですが、ようやく良い対処方法が見つかりました。 その方法は「Micro Converter BiDirectional SDI/HDMI 3G」の導入です。今回はその結果をご紹介したいと思います。 動画でも解説しています色問題とはいまや配信を語る上では欠かせないATEM miniですが、Macの映像を入力すると問題が発生します。 映像自体は入っていますが、色みが通常と異なります。コン

再生

OBS「Decklink Output」とATEM miniで実現する、高クオリティな映像合成の紹介

今回のテーマは高クオリティな映像合成。 OBSの「Decklink Output」機能を使うことで、ハードウェアスイッチャーでも抜け過ぎ/漏れのない合成を実現します。 「Decklink Output」は使ったことがない方が殆どではないかと思います。 これは対応機材を組み合わせることで、「フィルソース」と「キーソース」を出力できる機能です。 この2映像を使うことで、エクスターナル・キー合成を行うことができます。 今回の動画では、実際にこの機能を使う様子を含めてご紹介をします。 ぜひ映像合成の基本を紹介した、↓の動画と併せてご覧ください! <参考動画> ライブ配信 映像合成の基本 〜クロマキー/ルマキー/エクスターナルキーの解説〜 https://youtu.be/aY8n8jsktsQ ☆この動画はライブ配信の切抜動画です。☆ 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE https://youtu.be/SxaTlEdI9Go \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/  https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/  皆さんの”配信したい”を応援!  安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします  https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/  より細かな最新ノウハウを毎日公開!  私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください  https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

再生

ライブ配信 映像合成の基本 〜クロマキー/ルマキー/エクスターナルキーの解説〜

ATEM miniなどハードウェアのスイッチャーは、映像合成の仕組みを理解しないと使いこなせない面があります。 OBSなどのソフトウェアに比べて、仕組みが複雑なのです。 この動画では、そんなハードウェアスイッチャーにおける映像合成の基本を解説します。 合成方法としてよく使われる、クロマキー/ルマキー/エクスターナルキーの3種をご紹介します。 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE https://www.youtube.com/watch?v=Q6F3-... \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/  https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/  皆さんの”配信したい”を応援!  安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします  https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/  より細かな最新ノウハウを毎日公開!  私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください  https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

再生

OBS、MacとWindowsの違い 〜安定性と音声に関するお話〜

配信を始めると必ず名前を聞くことになるのが「OBS」です。 高機能な配信ツールを無償で使うことができ、愛用している方も多いと思います。 そんなOBSですが、MacとWindowsでは機能が異なる部分もあります。 色々な違いがありますが、今回は安定性と音声に関するお話を紹介します。 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE 〜M1 Macbook Airのライブ配信テスト〜 https://youtu.be/VVghMpbiNmo \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/  https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/  皆さんの”配信したい”を応援!  安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします  https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/  より細かな最新ノウハウを毎日公開!  私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください  https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352 <目次> 00:00 はじめに 00:16 安定性について 01:21 音声の違い 02:17 Windowsのイメージ 04:11 Macのイメージ