
- 運営しているクリエイター
記事一覧

ライブ配信 映像合成の基本 〜クロマキー/ルマキー/エクスターナルキーの解説〜
ATEM miniなどハードウェアのスイッチャーは、映像合成の仕組みを理解しないと使いこなせない面があります。 OBSなどのソフトウェアに比べて、仕組みが複雑なのです。 この動画では、そんなハードウェアスイッチャーにおける映像合成の基本を解説します。 合成方法としてよく使われる、クロマキー/ルマキー/エクスターナルキーの3種をご紹介します。 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE https://www.youtube.com/watch?v=Q6F3-... \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

OBS、MacとWindowsの違い 〜安定性と音声に関するお話〜
配信を始めると必ず名前を聞くことになるのが「OBS」です。 高機能な配信ツールを無償で使うことができ、愛用している方も多いと思います。 そんなOBSですが、MacとWindowsでは機能が異なる部分もあります。 色々な違いがありますが、今回は安定性と音声に関するお話を紹介します。 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE 〜M1 Macbook Airのライブ配信テスト〜 https://youtu.be/VVghMpbiNmo \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352 <目次> 00:00 はじめに 00:16 安定性について 01:21 音声の違い 02:17 Windowsのイメージ 04:11 Macのイメージ

ATEM Mini Pro/Extremeのテザリング配信を検証する 〜有線LANのバックアップにもなる便利な方法〜
ATEM Miniシリーズは、有線LANだけでなくスマホのテザリングでも配信が可能です。 更に応用すると、有線LANのバックアップとしてテザリング回線を使うこともできます。 ATEM miniシリーズで配信する方は、知っておいて損はない方法です。動画付きで手順を紹介するので、ご参考になればと思います。 テザリングで配信する手順ATEM mini Pro以上の機種では、本体から直接YouTube Liveなどへ配信が可能です。 一般的にはLAN端子からだと思いますが、U

【パーツを組み合わせて合成】無料でも十分活躍する「H2R Graphics」の紹介
今回のテーマはライブ配信中の映像合成。 合成する映像作成を簡単にする「H2R Graphics」を紹介します。 H2R Graphicsは様々なパーツを組み合わせながら、合成映像を生成します。 あとはクロマキーやWebソースとして合成ができ、非常に簡単に利用することができます。 有償ライセンスもありますが、無償版からでも十二分に活用することができます。 ぜひお試しください! ▼H2R Graphics https://h2r.graphics/ 【この動画は切抜き動画です】 より詳しい内容、関連情報は元の配信アーカイブもご覧ください。 https://youtu.be/KaZ2GTtevYE?t=521 \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

【切抜】YoloBox Pro購入後4ヶ月レビュー 〜使って分かった微妙な3つのポイント〜
今回のテーマはYoloBox Pro。 1台で様々な役割をこなせる、オールインワンな配信エンコーダー・スイッチャー・モニターです。 私自身、YoloBox Proを購入してから4ヶ月が経ちました。 今回は使ってみて分かった3つの微妙なポイントを紹介します。 YoloBox Proだからこそできる配信がある一方で、機能的には微妙な部分があることも理解して使うことが大事だと思いました。 ※この内容は2022年6月時点のものです。その後のアップデートで、機能が変更されている場合もあります。ご了承ください。 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE 〜M1 Macbook Airのライブ配信テスト〜 https://youtu.be/VVghMpbiNmo \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

【切抜】M1 MacBook AirのOBSで1080p配信の負荷を検証する
今回のテーマはM1 Macbook AirのOBS検証です。 発売以来、その性能バランスから評判の高いノートパソコンです。 そんなM1 Macbook Airでライブ配信はできるのか。 今回はOBSを使ってテスト配信をしてみます。 また、MacのOBSを使い際の注意点についても解説しました。 ▼配信中に紹介した記事 【M1 MacBook Air】OBSで1080p配信の負荷を検証してみる https://note.tkykmts.com/n/ne2070a04d0df この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼ライブざつだんLIVE 〜M1 Macbook Airのライブ配信テスト〜 https://youtu.be/VVghMpbiNmo \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

【切抜】配信で大活躍!インカム Hollyland Solidcom C1を使ってみた
今回のテーマはインカムです。 先日の配信では「Hollyland Solidcom C1」が大活躍しました。 使ってみた感想・良かったポイントを紹介します。 ▼Hollyland Solidcom C1 https://amzn.to/39GbXc1 この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼切り抜き元の配信アーカイブ ライブざつだんLIVE ~チャットを配信に表示できるChrome拡張を試す~ https://youtu.be/N6rXrs5u5UA みんなのライブ配信発表会 Vol.11 リアル開催SPECIAL https://youtu.be/A2VCv3uV9TE \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352

【切抜】ライブ配信でチャットを映したい!簡単に表示できるChrome拡張の紹介【YouTube、Zoom、Twitter...etc】
今回のテーマは、ライブ配信でチャットを映すChrome拡張です。 YouTube Liveはじめ、Zoom、Twitter、facebookなど、様々なサービスのチャットを、配信に映すことができます。 今回はそのChrome拡張の操作イメージや、設定方法を紹介します。 ▼試していたChrome拡張 Chat Overlay for Youtube, Twitch & more https://chrome.google.com/webstore/detail/chat-overlay-for-youtube/bahhfoidnfogingiolidoidmlkogjlhp/related?hl=ja この動画はライブ配信の切抜動画です。 配信元では他にも様々な情報があるので、ぜひ併せてご覧ください。 ▼切り抜き元の配信アーカイブ ライブざつだんLIVE ~チャットを配信に表示できるChrome拡張を試す~ https://youtu.be/N6rXrs5u5UA \Twitterでも配信ノウハウ発信中!/ https://twitter.com/tkykmts \あなたのライブ配信をサポートします!/ 皆さんの”配信したい”を応援! 安心して本番に臨めるよう事前の準備から伴走サポートします https://www.tkykmts.com/ \月額980円 note定期購読マガジン/ より細かな最新ノウハウを毎日公開! 私の活動サポートにもなるため、ぜひご検討ください https://note.com/tkykmts/m/mfadba960b352